今日は年長組最後のたんけんキッズ。
向かった先は水戸。いわずと知れた日本三名園の「偕楽園」
ここのところの暖かな気温も手伝って、ちょっぴり梅の開花♪
みんなとても素敵な気分に☆
そしてお楽しみの・・・
イェ~~~~~イ! お弁当!!
みんなとってもいい顔☆
卒園前最後のたんけんキッズみんなで楽しいひと時を過ごしました♪
今日はみんなで作ったひな飾りがかざってある霞ヶ浦ふれあいランドに。
自分の作品はもちろん、市内の同年代のお友だちが作った作品もたくさん飾ってあり、ステキな時間となりました。
今日は先日のマラソンや、この冬行ってきた縄跳びやボール投げ/立ち幅跳びなどなどいろんな体を動かす種目の表彰式を行いました。
みんなとってももがんばりましたね☆
みんなのがんばりがお友だち一人ひとりをひとまわりもふたまわりも大きくします。
このがんばりを忘れず、これからもがんばりましょう!!
今日は園のほど近くにある北浦小学校の5年生のお友だちと一緒に交流会が。
自己紹介ゲームから小グループで行う校舎内でのスタンプラリーなど、この前の1年生との交流会とは一味違った交流会となりました。
年長組にとっては、1年生になったときの6年生との楽しい交流は、小学校入学にとても安心感を与えてくれたようです。
楽しい時間をありがとうございました。
今日はのぞみこどもまつり。
とってもよいお天気☆
元気いっぱいがんばろう!!!!
みんなでマラソンをしたり・・・
ドッヂボールをしたり・・・。お昼を食べて午後のプログラムも。
みんなとってもがんばりました。
肌寒い中応援してくださったおうちの皆さん。一生懸命がんばったお友達の皆さん。
本当にありがとうございました&お疲れ様でした♪
今日は劇団こぐま座の観劇会。はじまりはじまり~☆。
おともだちみんなワクワクドキドキ・・・
そして・・・ゴンちゃん登場!!
みんなテンションMAX!!みんなニコニコ~♪
みんなとっても楽しい時間を過ごしました☆
遠くからお越しくださった劇団こぐま座のみなさま。
ご協力くださった父母の会のみなさま。
ありがとうございました。
今日は1月生まれのお友だちのお誕生会。
みんなでお祝いしました。
「おたんじょうび おめでとう!!」
今日は「ほたるの里」のおじいちゃんおばあちゃんに先日の発表会でのお遊戯やお歌をご披露させていただきました。
普段の訪問は年長組のお友だちだけだけれど、今日は2歳児クラスのお友だちから。
年長組のお友だちは今年最後の訪問で、たくさん一緒に遊んで下さったおじいちゃんおばあちゃんとお別れしました。
1年間ありがとうございました。小学校に行ってもがんばります。
今日は発表会。
この一年の、そして園生活での成長を多くの方々に見ていただきました。
第1部は合奏/合唱。
第2部はお遊戯と和太鼓を披露しました。
みんなひとりひとりが一生懸命頑張りました。
「こんなに大きくなったこと。」「カッコよく!ステキ☆になったこと。」
そんな姿をおうちの方々や来てくださったたくさんの人に見せたい!
そしてたくさんの拍手をもらいたい!!
最後はそんなみんなの大きな想いが、発表へとつながりました。
平日にもかかわらずお越しくださった多くのみなさま。本当にありがとうございました。
先週の金曜日予定していた豆まきが雪のため本日に。
・・・なので、ここ数年来てくれていたかわいらしいオニではなくて、“リアルあおおに”が。
手作りお面をかぶって「オニは~そと! ふくは~うち!」
みんなで豆まきをしました。
またまたの雪~☆
道路の凍結や交通状況の心配はありますが、雪ってやっぱりテンションあがるよね♪
みんなとっても楽しんでいました。
明日の朝の登園の際はお気をつけくださいね。
今日は輝く未来展を見に北浦公民館に。
みんなが描いた絵や市内の幼稚園やこども園のお友だち、小学生、中学生たちの作品がたくさん飾られていました。
お友だちの作品はもちろん、たくさんの卒園生たちの作品飾られており、それぞれの成長を感じることができました。